100周年の取り組み イベントプロジェクト企画 企画 2023.07.31 100周年記念真夏の熱中症対策100円飲料提供 企画 100周年記念真夏の熱中症対策100円飲料提供 創立100周年を記念し、真夏の熱中症対策の一貫として飲料の100円(税込)提供を実施しました。この取り組みは、学生の健康と安全を守ることを目的に、後援会(在学生の父母・保護者の会)の補助で行われました。 2023.07.31 企画 2023.07.15 100周年記念工芸「色」の特別展示を実施 企画 100周年記念工芸「色」の特別展示を実施 中央図書館が、創立100周年を記念して、5月19日~7月15日に100周年記念特別展示を実施しました。 この記念展示では、全学的な研究テーマでもある「色」に着目し、工学と芸術学だけでなく、心理学や科学など多様な学問分野の図書を特集しました。 国内の大学では唯一の色の国際的な研究拠点である「色の国際科学芸術研究センター」を設置する本学ならではのユニークな展示です。 2023.07.15 イベント 2023.07.07 100周年記念 学友会企画「七夕まつり」を開催 イベント 100周年記念 学友会企画「七夕まつり」を開催 100周年を記念して7月7日(金)に、学友会中野支部、学生生協委員会、中野祭実行委員会の三者共同による「七夕まつり」イベントが開催されました。七夕の飾り付けをはじめ、ステージショーやミニゲームなども行われ、コロナ禍で薄れてしまった学生同士の交流を盛り上げるとともに、100周年のお祝いムードを共有し合うイベントとして開催されました。 2023.07.07 イベント 2023.07.07 100周年記念 七夕祭イベント開催 イベント 100周年記念 七夕祭イベント開催 100周年を記念して6月29日(木)から、中野キャンパスで、次の100年に向けた願いを込めたイベントを7月7日の七夕祭に合わせて開催しました。多く学生たちが思い思いの願い事を短冊に書いて飾り付けました。装飾の吹き流しは、学生たちが有志で制作しました。 2023.07.07 企画 2023.07.01 100周年記念シリーズCM第3弾開始 企画 100周年記念シリーズCM第3弾開始 創立100周年を記念し、2023年7月より全国ファミリーマート(一部店舗除く)で店内放送CM第3弾を開始しました。100年の歴史と伝統を礎に、新たな眼差しで未来に挑み続ける「東京工芸大学」のメッセージと、未来への力と新たな可能性を示す内容を放送しています。今回のナレーターは、声優の草尾毅さんが出演しています。 2023.07.01 プロジェクト 2023.06.24 周年記念「100の笑顔展」撮影会開催 プロジェクト 周年記念「100の笑顔展」撮影会開催 創立100周年を記念して、6月24日(土)本学中野キャンパスで障害のあるキッズモデルの撮影会が開催されました。本撮影会は、芸術学部の企画で、障害があっても堂々と生きられる社会を目指す障害児モデルのマネジメント会社「華ひらく」の協力で実現されました。今回撮影された写真を約100点に厳選し、9月には「100の笑顔展」として、写真展が開催される予定です。 2023.06.24 イベント 2023.06.18 100周年記念AR体感型オープンキャンパス開催 イベント 100周年記念AR体感型オープンキャンパス開催 創立100周年を記念して、AR(拡張現実)技術のコンテンツを活用した次世代型オープンキャンパスを実施しました。このAR(各超現実)の技術は本学が創立当初から標榜する工学と芸術を融合した技術です。参加者は、現実空間とデジタル世界が交差・融合するキャンパスの中で、メディア芸術の可能性を体験しました。このARコンテンツは芸術学部の卒業生と在学生が中心となり制作しました。 2023.06.18 イベント 2023.06.16 100周年記念池袋HUMAXシネマズコラボ上映会 イベント 100周年記念池袋HUMAXシネマズコラボ上映会 映像学科映像表現ゼミ3年の学生らが選んだ映画3作品が、池袋HUMAXシネマズで上映されました。上映作品の提案はゼミ生全員が行い、9作品の中からゼミ内投票で上映3作品が決定されています。 この企画は、動画配信サービスの普及により、いつどこでも映画鑑賞できる時代にこそ、原点となる映画館ならではの映像体験を大切にしたいという主旨で企画されました。 2023.06.16 企画 2023.06.16 100周年記念本学教員著作本等特別展示を実施 企画 100周年記念本学教員著作本等特別展示を実施 中野図書館が、創立100周年を記念して5月15日~6月16日に100周年記念特別展示を実施しました。 この記念展示では、本学で教鞭をとる芸術学部教員の著作本やカバーデザインを手掛けている資料等を特集しました。 メディア芸術分野の教育を牽引するとともに、社会の第一線の現場で活躍を続ける本学教員の質の高さが十分に感じられる展示となりました。 2023.06.16 イベント 2023.06.01 創立100周年特別企画展「光の系譜」開催 イベント 創立100周年特別企画展「光の系譜」開催 2023 年 4 月 10 日(月)~ 2023 年 6 月 1 日(木)に、本学中野キャンパス写大ギャラリーで、東京工芸大学創立100周年特別企画展「光の系譜」‐写大ギャラリー・コレクション‐を開催しました。写大ギャラリーのコレクションから、写真の誕生した19 世紀から現在に至るまでの、魅力的で多種多様な作品100 点を選出して展示しました。 2023.06.01 企画 2023.05.29 100周年記念 東京工芸大学沿革史パネルが一新 企画 100周年記念 東京工芸大学沿革史パネルが一新 創立100周年を記念して、中野キャンパスに続き、厚木キャンパスの学内で掲示している沿革史パネルが一新されました。100周年を機に本学の歴史を振り返り、未来へ繋いでいくことを目的に制作されています。1923年の本学創立から、工学部の開設、芸術学部の開設などを写真資料も交えて、見てわかりやすく紹介されています。 2023.05.29 イベント 2023.05.25 100周年記念特別協力展「森山 大道 光の記憶」 イベント 100周年記念特別協力展「森山 大道 光の記憶」 創立100周年を記念して、島根県立美術館で開催された本学写真学科客員教授 森山大道先生のデビューから60年の軌跡をたどる回顧展「森山 大道 光の記憶」に特別協力を行いました。本展は、作品493点、資料169点で構成された大型の回顧展で、本学写大ギャラリー所蔵から貴重な初期作品150点が貸し出されました。 2023.05.25 Page 1 of 71234»